1/15

お得な2部セット!開運暦2026(卓上/壁がけ対応カレンダー)

¥3,400 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,130から

予約商品

発送予定:2025年11月15日 から順次発送

別途送料がかかります。送料を確認する

¥9,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

籔内佐斗司(やぶうちさとし)開運暦2026年

毎年、好評の籔内佐斗司開運暦2026年のご予約をスタートいたしました!
めくればめくるだけ開運招福!
こちらは、1部は自分用に、もう1部はどなたか大事な方へお送りたい素敵なあなたへ2部セット特別価格での提供となります!

表紙は来年の干支午をモチーフにした【白馬童子】!
開運暦とともに2026年もいい年にしたいですね。
2025年に制作された木彫作品の写真入りの貴重なカレンダーです。

著者:籔内佐斗司
デザイン:大塚雅子
写真:遠藤桂
印刷製本:杜陵印刷株式会社
発行日:2026年1月1日
発行:上向きぷろじぇくと

カレンダーの写真
1月 恵比寿童子 愛で鯛
2月 天神童子
3月 天童童子
4月 うなぎ昇り童子
5月 春日龍神童子
6月 難陀大将
7月 午守り
8月 妙見童子
9月 繊月坊
10月 任侠坊
11月 大富久 大黒童子
12月 co-gigaku「鯰しづめ」

ー送料に関してー
5部以上をお求めの方は、送料無料となります。

ー100部以上をお求めの方、または法人の方ー
100部以上をご希望の方は、お問い合わせよりご連絡下さい。

籔内佐斗司 やぶうちさとし(略歴)
YABUUCHI Satoshi

(彫刻家・奈良県立美術館館長)/ 東京藝術大学名誉教授

1953年、大阪に生まれた籔内佐斗司氏は、東京藝術大学および大学院で彫刻を学んだ後、同大学院保存修復研究室で、仏像の古典技法と保存修復の研究に従事した。その経験をもとにして、檜・漆・顔料などを素材とする独自の制作技法を開発し、1987年に彫刻家として独立し、創作活動を始めた。彼の作品世界を代表的するキャラクターである「童子」は、森羅万象にひそむ命の根源を象徴し、彼らを通じて仏教的世界観やアニミズム的生命観を表現しつづけている。また木彫のほかにブロンズ作品を用いた屋外彫刻やマルチプルアートなども手がけ、活動の範囲は多彩で広汎である。
そして氏が「ART FOR THE PUBLIC」と呼ぶ公共空間に設置した作品は、全国に約100箇所を数え、その数は今も増え続けている。2004年からは、東京藝術大学大学院文化財保存学の教授として、文化財保護の人材育成と仏像修復にも携わっている。
2010年に開催された「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター・せんとくんのデザインを担当したことを機に、あらたに仮面舞踏集団「平成伎楽団」を結成。
2021年から奈良県立美術館館長に就任。東京藝術大学名誉教授。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (14)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品